HP f800xの取り付け

2019年02月24日
HP製のドライブレコーダー f800xを購入しました。
HP f800xの取り付け
吸着式マウントがセットされてましたが、ポロリと取れるのが嫌なので、粘着式を探しましたが、
純正部品が見つからないので、Beat-Sonic のQBL6 を加工しました。
HP f800xの取り付け
黄色のところを両面とも0.5mm 削ります。あまり削りすぎると緩くなるので、具合を確認しながら慎重に。
HP f800xの取り付け
出来た!
スポンサーリンク

同じカテゴリー(車・バイク)の記事画像
FIAT500 右後ろからのコトコト音
Polo 6Rのシフトポジションセンサーエラーについて その1
FIAT500 ブレーキパッド
FIAT500 オートライト化
FIAT500 ブルートゥース(Bluetooth)化 その2
FIAT500 ブルートゥース(Bluetooth)化 その1 
同じカテゴリー(車・バイク)の記事
 キャンパスのオートハイビームが気になる・・・ (2025-04-24 16:20)
 DDX5020SRのナビの案内音量 (2025-03-21 16:56)
 FIAT500 右後ろからのコトコト音 (2024-08-30 20:35)
 Polo 6Rのシフトポジションセンサーエラーについて その2 (2024-03-29 09:09)
 Polo 6Rのシフトポジションセンサーエラーについて その1 (2024-03-25 11:43)
 FIATのギア抜けについて (2024-01-06 22:38)

Posted by にゃお at 22:00│Comments(0)車・バイク
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
HP f800xの取り付け
    コメント(0)