DELL T1500のSSD化
2016年09月16日
今までに数台、パソコンのHDDをSSDに換装してきましたが、今回入手したのはクルーシャルのMX300シリーズ。
いろいろなメーカーのSSDを試してきましたが、最初のOSリカバリ中に「あれっ?」と思わなかったSSDはインテル以外になかった。
でもインテルは高すぎて、なかなか手がでません。
今回も某メーカーのSSDを換装してOSのリカバリ中にフリーズ・・・。今回は最悪で、BIOS起動時にロストすることがある重症。しかしどうしてもSSDにしたかったので、クルーシャルを入手したところ、インテル並みの安定性。全く心配がない動きをしてくれました。ちなみに某SSDは初期不良で返金してもらいました。

SATAケーブルは一応6Gbps対応にしました。
こいつは使えると、セカンダリもSSDにしてミラーリングかけても大丈夫でした。

SSDの当たり外れとかマザーボードとの相性とかもあるので一概に言えないけど、MX300シリーズはかなり良いなぁ。
いろいろなメーカーのSSDを試してきましたが、最初のOSリカバリ中に「あれっ?」と思わなかったSSDはインテル以外になかった。
でもインテルは高すぎて、なかなか手がでません。
今回も某メーカーのSSDを換装してOSのリカバリ中にフリーズ・・・。今回は最悪で、BIOS起動時にロストすることがある重症。しかしどうしてもSSDにしたかったので、クルーシャルを入手したところ、インテル並みの安定性。全く心配がない動きをしてくれました。ちなみに某SSDは初期不良で返金してもらいました。

SATAケーブルは一応6Gbps対応にしました。
こいつは使えると、セカンダリもSSDにしてミラーリングかけても大丈夫でした。

SSDの当たり外れとかマザーボードとの相性とかもあるので一概に言えないけど、MX300シリーズはかなり良いなぁ。
Posted by にゃお at
22:18
│Comments(0)